冬の旭山記念公園を散策しました。札幌の街並みが一望できる|2021/2

久しぶりに札幌市中央区にある旭山記念公園に散策してきました。

この日は晴れてて空気も澄んでてとても気持ちよかったです。

木になにかついてました。字がかすんでしまってましたが、この木の名前でしょうかね?

森の家という看板がありました。行ってみましょう!

森の家を発見!休憩所のようです。
この日はコタローも一緒だったので、中には入りませんでした。

字が薄いですが、藻岩山3.9kmと書いてます。
登山道の入口ですかね~。

誰かが、雪にハートマークをつくってました。
可愛くて思わずパシャリ。

我が家の愛犬、豆柴コタローです。
散策を一緒に楽しみました。

橋です。
良い眺め。

トップの画像にもありましたが、公園の丘を登ると、札幌の街並みが一望できるんです。
夜景もキレイだろうなと思いました。
ちなみにこの公園は22時で閉園みたいなので夜景を見にこれますね。

公園の丘です。
ソリで遊んだ跡があります。
家族で遊びにきてる方も何組か見られましたよ。

札幌の街並みの遠くには、厚別区にある百年記念塔が見えました。

これは以前来たときのですが、エゾリスにも遭遇できます。
遭遇したときはテンション上がりますね。
コメントをどうぞ!