稚内市、ノシャップ岬の夕日、イルカの像
ノシャップ岬で、このショットが撮りたかったんです。
イルカと夕日のキス。
どうでしょう?
ノシャップ岬、まわりの景色
広場のまわりを見渡すと、こんな景色でした。
すぐそばには、かなり昔からある水族館&科学館。
反対側には、漁港。
海のほうを向くと、遠くにフェリーが見えました。
なんと、シカがっ!
ノシャップ岬をあとにして駐車場を出てすぐに、なんとシカの群れがっ!
こんな人里に出現してしまうとは。。。
一頭、草のウィッグをしてました。笑ってしまいました。
ノシャップ岬、冬の景色

冬の景色です。冬の寒さと切なさのある気持ちになります。
ノシャップ岬の概要
ノシャップとは、「岬のそば」「岬がアゴのように突き出たところ」というアイヌ語、「ノッ・シャム」が語源となっています。
眼前には秀峰・利尻富士と花の浮島・礼文島、サハリンの島影をも一望することができ、夕暮れ時には地平線に沈む夕日が感動的な情景をつくりだしています。
また7~8月頃の早朝、周辺の海岸では夏の風物詩である、利尻昆布の昆布採りの風景を見ることができます。
・住所 稚内市ノシャップ2
・料金 無料
・アクセス 稚内駅から車で約14分
・駐車場 無料
ノシャップ岬の地図(参考)
そばにお土産屋さんもありますよ。