北海道に移住、現実。
北海道に移住したいけど現実はどうなんでしょう?
という方の為に少しでも参考になればと思い、私の体験談をまじえてご意見を述べさせていただきます。
本当に好きなら移住しちゃいましょうよ!
推進派でございます。
ながながと書いていきますので、ゆっくり読んでください。
北海道移住、北海道で暮らす魅力って?
まずは楽しい話しからです。
北海道移住しての魅力はたくさんあります。
北海道の四季折々・春夏秋冬の美しい綺麗な景色たち
私的にはこれが一番の魅力。
北海道は広い!
春夏秋冬の景色があり、どこに行っても素晴らしい景色だらけなんです。
例をあげると(というか自分が好きな景色)




他にもたっくさんあります。このブログで私が行ったスポットの記事ありますので良かったら見てください。私もまだまだ行ってないとこたくさんあります。
四季もはっきりしてるので、同じスポットでも春夏秋冬楽しめますね。
最上級の北海道食材が豊富!
北海道旅行したことのある方なら実感だと思いますが、食材の素材自体がレベル高いです。
たとえば、ホッケやシャケ。
身の厚み・脂のノリなんて別格です。
ホッケは特に感動するレベルだと思います。(言いすぎ?)
魚介類に関しては、回転寿司屋のレベルは相当高い!のに値段が安い!
(ただし100円系は別かな)
農業も盛んで常に進化してます。
私が最近ハマったのは、アスパラガス!
大きさが半端じゃないんです。
本州の友達達に送ったらみんなびっくりしてましたよ。
そして食材だけでなく、料理自体のレベルも高いです。
ラーメンやスープカレーなどかなり味の競争になってますのでまあおいしい店が多いこと。
あと最近の私の好きな食材や料理をあげますと、
蕎麦、小樽ビール、ホッケ、シャケ、ホタテ、ウニ、スープカレー、鹿肉、などなど・・・
あまり知られてないですが、蕎麦も北海道はすごいんですよ~。
北海道限定も魅力!
有名なとこだと、サッポロクラシック!
北海道では、普通にコンビニで買えますから。富良野ビンテージもコンビニで。
北海道の遊び方、移住すると道内スポットの移動がラクチン
北海道は四季がはっきりしてるので、季節ごとの楽しみ方があるかと思います。
春は花見、夏はキャンプ、秋は紅葉、冬はスキーやスノボ。
花見はだいたいGWくらいですかね。大型連休で花見なんてなかなかの贅沢ですよね。
キャンプ場、たくさんあります。海でもキャンプ場たくさんあります。
夏場涼しいので、キャンプは快適ですよ。寒い時期のキャンプは焚き火が楽しいです!
秋の紅葉は、そこらへんの郊外行くだけでかなりの景色が楽しめます。
冬は雪景色が美しいのです。もちろんスキーやスノボも存分に楽しめる!
どうでしょう?北海道に移住する魅力はそれなりに伝わったでしょうか?
次に私の体験談を述べさせていただきます。
私の北海道移住
話しの腰を折ってしまうかもしれませんが、実は私は北海道出身です。
とは言え、東北に10年以上住んでからの北海道在住なので100%観光気分で暮らしてます。加えて妻は東北出身で彼女は完全に移住です。
ということをふまえまして経緯から述べます。
30歳くらいで、仕事で東北に10年ほど居ました。その間に妻と出会い結婚。
そのころから妻と私の実家(豊富町)に旅行気分で何度か行くうちに、
「あれ?北海道って観光気分できたらものすごく楽しいじゃん」
って気づいてしまったんです。
でそうこうしているうちに、東日本大震災ですよ。
そこで仕事も無くなってしまい、それをきっかけに北海道に住もう!となった次第です。
北海道に移住して、数年経過しましたが妻とともに北海道を完全に楽しんでます。
北海道の暮らしで良いとこ、大変なこと
楽しい部分もだいぶん出しましたのでそろそろ現実的な部分をざっくり書いていきます。
北海道の良いところ
生活していくうえでなのですが、物価が安い!家賃も安い!
北海道の大変なところ
冬の暮らしが大変!寒さやら除雪やら。冬道の運転も慣れないと大変ですね。
基本、仕事のお給料は全体的に低賃金かな。でも物価安かったりするので暮らしてはいけます。
実際に北海道移住を考えるなら
まずは、旅行ですとか、北海道の各自治体で北海道移住体験なんて取組みありますよ。
また、北海道移住といっても広いですから、どの街に住みたい!っていうのもありますよね。
仕事決まりやすい見方からだと札幌か札幌周辺ですかね。
お金がある方は、住みたい街に一直線でいいかと思います。
多くの方は、仕事決めてから移住するってのが比較的リスクが少ないかと思います。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
いかかでしたでしょうか?
ご参考になればうれしいです。
追記 2018.2.18
昨年末、ついに夢だったログハウスを建てることができました。
それなりに紆余曲折を経ての実現だっただけに達成感もかなりあります。
紆余曲折はまた別記事にしますが、北海道に移住したい方への応援につながればいいなと思います。
ログハウスのブログも立ち上げたので良かったらみてやってください。