阿寒湖畔とお土産通りアイヌコタンを散策してきました/北海道GWの旅

GWに道東へ行って阿寒湖畔とおみやげ通り(アイヌコタン)を散策してきました。

道東の旅2日目の最初の訪問地、阿寒湖へ行きました。
天気は快晴ではなかったですが、涼しくて気持ち良かったです。
ここはおみやげ通りが楽しいです。

アイヌコタンの無料の駐車場に車をとめて歩き出すと最初に藁ぶき屋根の建物があらわれます。
アイヌ語でポンチセというそうです。


ゲートが、いくつかあって上には木彫りのフクロウがいくつもありました。


タンチョウが描かれたマンホールを発見!
おしゃれ。

阿寒湖は何度かきてますが、木彫りのおみやげや「民芸のえぞりす」はお気に入りのお店です。

ショーガラスにはこんな大きなトトロのぬいぐるみがありました。
売ってるのかな?

木彫りのくまさん。
でかいっ!

ちょろっとですが、阿寒湖のほとりも散策しました。
気持ちよかったです。

愛犬コタローも気分よさげに見えます。

阿寒湖の向こうには雄阿寒岳(おあかんだけ)が見えます。
美しい。
次回は、阿寒湖に泊まりにきたいと思います。
コメントを残す